TISECとは

人は何のために生まれ、何のために生きていくのでしょうか。

 子どもたちが生きることに悩み、苦しい選択を余儀なくされている実態を毎日のように耳にします。私たち大人は、微力だと思わざるを得ません。それでも、子どもたちが幸せな人生を送るための活動を、少しずつでも進めるきだと思っています。一人の力は小さなものであっても、続けることで波紋を広げていくことができるかもしれませんし、一人でできないことでも、人が集まればできるようになるかもしれないからです。

 TISECは、すべての子どもたちが、幸せな人生を送っていけるようにとの願いを込めて作られました。多くの仲間の思いが集まって作られたのです。その後、この活動に賛同してくださる方々のご支援を受け、2012年に特定非営利活動法人として認証されました。
学びの場、食楽の場、癒しの場を通して、人と関わりつながる場を提供したいと考えています。

  • 学びの場個性を発揮し、
    輝くことができるように

    それぞれの力に合わせた個別指導によって、子どもたちは学力を高めることができます。
    専門の指導員が、子どもたちの心に寄り添って丁寧に勉強を教えます。

    学びの場
  • 食楽の場食を通して、
    人と関わることができるように

    バランスのよい食事をすることは、子どもたちの成長を支えます。また、一緒に作ることを通して、自分でもやってみようという心と、仲間との関わる力を育てます。

    食楽の場
  • 癒しの場心身共に、
    健康で生活できるように

    健康な身体と心を維持していくことは、子どもにとっても大人にとっても、最も大切なことです。身体と心を癒す具体的な方法を提供していきます。

    癒しの場

 まず行ったのは、若手の教師を育てるための活動です。特に東京都では、団塊の世代の先生たちが退職されたために、若手教師が急増しました。ですから、若手の力量を高めていくことが第一の課題であると考えたのです。
 それに加えて、発達障害のある子どもたちや、不登校に悩む子どもたちの支援を行ってきました。保護者の相談に乗ったり、解決策を一緒に考えたりしてきました。最近では、学校現場での対応が充実し、スクールカウンセラーなどの配置も進んできましたが、学校ではできないと思われるような支援を行おうと模索してきたのです。
 また、多くの方に教育のことを知っていただき、参考にしていただこうと考え、ネット配信も続けてきました。その内容については、下記をご覧ください。

学びの場.com 教育つれづれ日誌
学びの場.com 授業実践リポート
光村図書 子どもが光り輝くソーシャルスキル教育
光村図書 子どもが光り輝くソーシャルスキル教育 映像資料

 今後は、さらに活動を広げようと検討を重ねています。様々な専門機関と連携し仲間と繋がることを通して、より多くの子どもたちの力になれるよう、努力を重ねていこうと思います。
 これからも皆さまのご支援を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

PAGE TOP